障害児通所支援施設うさぎのもり

Loading...


障害が重度などの理由で居住地の通園施設に通えないお子さんに、集団遊びや個別訓練などの療育の機会を提供し成長発達を促します。
また、お子さんに対するご家族の理解を深め、子育てを支援し、家族同士の交流を深めます。地域の関係機関と連携を図り、居住地の通園施設や学校に通えるように支援します。
支援内容
保育室・プレイルーム・園庭などでのびのびと楽しく遊びながら、身心の発達を促します。
発達支援の為の遊具を随時増やしています。
集団生活へのスムーズに繋がるよう支援します。
姉妹施設である、ひよこ保育園と連携をして、行事や大集団の中での支援を行うこともあります。
山や川などの自然の中であったり、公園への散歩・近隣の観光施設へのお出かけなど、地域にあるものを活用しながら、お子さまの成長を応援しております。
主な年間行事
春の遠足
七夕・プール遊び・川遊び・流しそうめん・バーベキュー
秋の遠足・芋掘り
クリスマス会・もちつき・初詣・節分

1日の流れ
9:00 ~ 順次登園 (登降園は、保護者様の送迎となります。)
  出席シール貼り・荷物の整理を済ませたら、自由遊び
10:30 お集まり・朝の会
11:00 個別の主活動
11:30 昼食 (お弁当)
  歯みがき・パジャマへのお着替え
  午睡 (年長児や場合に応じて、午睡しないお子さまは、別室で自由遊び)
14:30 午睡から起きる
  おやつ (主に手作りおやつを提供しております)
  順次降園 (登降園は、保護者様の送迎となります。)
16:00 おしまい (16:00までのお迎えをお願いします)
※お子様の状況に応じて、主活動などの内容が変わります。
見学
保護者様のみや、お子さま同伴での見学を希望される方は、随時受け付けております!
事前にお電話にて希望する日程をお伝えください。(TEL: 095-865-8646)
実際に利用をしなくても、見学や話をするだけでも良いので、気軽にご相談ください。
ご利用案内
対象ご利用児 未就学児
利用について 受給者証が必要となります。
相談支援事業所を通して、お住まいの市町村の窓口にて申し込みを行います。
わからないことは、お気軽にお尋ねください。
利用料金 障害者福祉サービス受給者証にある、利用者自己負担金の上限額の範囲内。その他実費負担料として、食事代・おやつ代・教材費など別途かかります。
月ごとの自己負担の上限額は
・市民税非課税世帯・・・・・0円          
・市民税所得割額が28万円未満の世帯・・・・・4,600円
・市民税所得割額が28万円以上の世帯・・・・・37,200円 (ご年収が約890万円以上)
開所日 月~土曜日(日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は、除く。)
時 間 9:00~16:00
送 迎 送迎は行っておりません。保護者様や祖父母様などによる登降園をお願いしております。
おやつ 手作りおやつを提供しております。

ご利用の流れ

『うさぎのもり』へご相談ください。
相談支援事業所様を通じて、市役所(障害福祉課)へ受給者証の支給申請手続きを行います。
支給決定及び福祉サービス受給者証が交付されます。
『うさぎのもり』と利用契約を結び、ご利用開始となります。